php

lightbox2 を SSL で使う際に IE だとセキュリティ警告が出る件

解決しますた。いやー、相も変わらず Internet Explorer は ウ○コタレ 素敵 ですね。世界から消えてなくなれば良いのに。ってことで、原因とか解決策とかを覚え書いてみる。

HTML 使って Excel を出力してみる

ってことで、色々調べてみました。あんまり日本語の文献が無かったので四苦八苦したのは内緒。結論としては、かなり柔軟に Excel を出力出来ることが判明。ってことで、以下本文。

session_set_save_handler のバグらしいですよ。

わーい、PHP のバカー。てか、オレ、ちゃんと調べろ。ってことで、備忘録も込みでエントリ。今、ウチの会社のお仕事は思いっきり Web なわけで、言語は PHP なわけで、フレームワークは Ethna なわけで。んで、セッションを使っている時に問題が起きたわけで…

PHP のオブジェクトコピーについて

いや、知らなかったオレが悪いんだけどね。PHP の clone キーワードっていわゆるディープコピーを行うためのモノなわけですが、この子って再帰的にはコピーしないんですね。また一つ賢くなりましたよ。もうね、なんかね、どこまでオレは知識が浅いんだ、と…o…

タグクラウドについてお勉強中

お仕事でタグクラウドを実装してみようみたいな話が挙がっておりまして。ちょっと NDA とか絡むので詳しくは書けないけど、だいたい以下のような感じで実装してみた。 あるタグに関連するタグを任意の方法で抽出する。 この際に、それぞれのタグについてタグ…

バリデーションによる戻りの制御

相も変わらず Ethna な日々なわけです。んで、今回は以下のような問題をどう解決するかを考えてみます。 【前提条件】 入力画面で DB の情報を表示している 入力値のバリデーションが次のアクションで行われる 入力エラーが在った場合は入力画面に戻す 【問…

オーバーロードメソッドの罠。

いや、まぁ、常識って言われればそれまでなんですが、今更ながら気付いたので備忘録 ingPHP 5 からオーバーロードメソッドとかに対応していますが、この子って…。 参照渡しできないんですね!!! いや、知ってましたよ?ええ。知っていましたとも。べ、別に…

CSV のパーサ作ってみた。

php

まぁ、タイトルの通りだわな。とりあえず使えるレベルまでは持って行けたのでエントリにしてみる。基本的には読み込みと書き込みに対応してるお。ちょぉ長いから覚悟して下さい。

リロード防止とか。

いや、今更なんですけどね。今やってるお仕事が Ethna なので、それのリロード対策とかを、ね。まずは、クライアントサイドの制御だけど、これは単純に $('form_hoge').onsubmit = function() { this.elements['submit'].disabled = true; return true; }; $…